圧力鍋でもちもち美味しい玄米ごはんを炊いてみませんか?白ごはんの代わりに玄米をゆるいペースで始めてみたいという方、炊き方やコツをご紹介します!
0 玄米を浸水する : 圧力鍋に玄米を入れてさっと洗い、一晩水に浸します (8時間ほど)。 1 強火にかける : 玄米の水を切り、分量の水2カップを入れます。フタをして強火にかけます (ゼロ活力鍋の場合は赤のおもりをのせる)。 2 弱火で加圧 : おもりが揺れ、シュッと音を出て圧力がかかったら、弱火にして20分加熱します(ゼロ活力鍋は15分)。 3 蒸らす : 火を止めて10分ほど蒸らします。 4 ほぐす:ピンが下がって圧力が抜けたのを確認したら、フタを開け、鍋底からふんわりかき混ぜてほぐしてください。View original recipe