圧力鍋で炊く赤飯レシピ
Serves 4
35 mins prep
10 mins cook
45 mins total
圧力鍋で失敗しない、簡単な赤飯の炊き方を紹介します。もちもちでお豆はふっくら、とっても美味しいごはんです。ぜひお試しください!
2 servings
浸水する:もち米をさっと洗い、30分以上水につける。その後水切りする。
小豆を炊く:小豆をさっと洗い、圧力鍋に分量の水 (2カップ)と小豆を入れ、フタをして強火にかける (ゼロ活力鍋:赤おもりをのせる)。
加圧3分:圧力がかかったら、弱火で3分 (ゼロ活力鍋:火を止める) 加熱し、火を止める。
米を加える:ピンが下がって圧力が抜けたら、フタを開け、もち米を加え、さっと混ぜ、フタをして強火にかける (ゼロ活力鍋:白おもりをのせる)。
加圧3分:圧力がかかったら、弱火で3分 (ゼロ活力鍋は弱火で1分)加熱し、火を止める。
蒸らして混ぜる:10分ほど蒸らし、ピンが下がって圧力が抜けたら、フタを開けてしゃもじで軽く混ぜる。お好みでごま塩をふる。